2010年05月09日

カラスもハトも 喜んだ

カラスもハトも 喜んだ
~今日は もろこし村の 種まき~
 
 畑に種を 播きました
 村の人は 喜んだ
 カラスもハトも 喜んだface03

 作業が終わって 一休み
 とうもろこしの 種よりも
 話しの種が 多かったface02

  芽が出てくるのが 楽しみです
 創業塾の みなさま方
 今日はホントに ありがとうicon06icon06icon06


カラスもハトも 喜んだ

Posted by natty at 21:46│Comments(20)
この記事へのコメント
きょうは、たのしい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。

おみやげに、おいしい 夏ミカンまでいただきました。

御両親、奥様に よろしくお伝えください。

<m(__)m>

農業体験塾をぜひ、団塊世代 および 小中学生、高校生等に・・・

野菜のできるまでを実体験するだけで、すごく いい経験になると思います。

小学校時、じゃがいもの芽を植えて、育てて以来の農作業体験でした。(笑)
Posted by oz at 2010年05月09日 23:39
とっても行きたかったです (^-^)

ざんね~~~~ん (>_<)
Posted by マージュ at 2010年05月10日 00:30
天気も絶好!
楽しい雰囲気ですね。

種播きには参加できませんでしたが
収穫祭には是非・・・

楽しみで~す。
Posted by 鈴木久雄 at 2010年05月10日 07:15
nattyさん
 やっぱりお邪魔になりませんでしたか?
天候の良い時の作業で申し分ありませんでしたが、やはり農業で生計を立てるのは若い時じゃないと・・・
一坪が身の丈でしょう、キット
 「楽しいだけで農業は出来ない!」と数時間農業で脱帽です(ハヤッ)

 それにしても、気概のあるご両親に感動すら覚えました\(^^)/
お元気なうちに、ビシバシご指導受けておいてくださいねnattyさん(笑)
nattyさんに甲斐甲斐しい美しい奥様、美味しいお茶のおもてなしご馳走さまでした。
Posted by 山ちゃん at 2010年05月10日 07:47
3粒ずつの種まき・・・私が投げ入れて、山ちゃんが揃える・・・性格に合わせた作業手順が自然に生まれます。
でも、ぽとんさんが一人でやるほうが早かった・・・うね作りの鍬の扱いも本職にほめられっぱなし・・・なんでも上手なぽとんさん、秘めた才能が次々と!
彼がいなかったら、とてもあの時間では終わらなかったね。

鍋島のみなさん、楽しい体験をありがとう。
お泊り早朝収穫祭での、みずみずしいとうもろこしを食べたいです。
Posted by FPまま at 2010年05月10日 10:20
広大な畑に びっくりです

とうもろこしで一番先に鳥に食べられるのは
ゴールドラッシュ だそうですよ

どなたかご近所に植えた方がいれば そちらが・・・
 いや失礼しました

お疲れ様でした
夏ミカンの黄色がみずみずしく 鮮やかですね 疲れも取れそう

美味しいトウモロコシできますように!
皆様もお疲れ様でした
Posted by lemon at 2010年05月10日 18:20
◆OZさん
従軍カメラマンありがとうございました。兵隊も兼ねてましたが^-^
農業体験 いいですね!みんなでやると楽しい♪
Posted by natty at 2010年05月10日 18:52
◆マージュさま

とっても来てほしかったです (^-^)

ざんね~~~~ん (>_<)

マージュさまには とうもろこしの最大の強敵 イノシシ退治を お願いしようかな?(笑)
Posted by natty at 2010年05月10日 18:57
◆ドリーマーさま
リアル野球盤だけでなく 牧の原自治会長としても 大活躍ですね!
「広報しまだ」 見ましたよ。
収穫祭には リアル野球盤ファンもご一緒にお越し下さい ^-^
Posted by natty at 2010年05月10日 19:02
◆山ちゃん
いつもお街のFPまま宅で お世話になっているお礼が少しでもしたかたのですが
華奢な山ちゃんには 少しハードだったでしょうか?>_<
山ちゃんは 居てくれるだけで こころなごみます ^-^
我が家の実態を暴露してしまい お恥ずかしいです…
山之上放送局には知られたくなかったのですが (笑)
Posted by nattynatty at 2010年05月10日 19:44
◆FPまま
FPままが種を3粒 定規で測ったように几帳面に置いたところに
山ちゃんが おおざっぱに土をかける…畑仕事は 性格出ますね(笑)
でも 途中から気付きがあったのか 「スプーン大匙2杯…」とか
ツイッターしながらされてましたよ^-^
芽が出るかなぁ?+_+
でも みんなのおかげで楽しかった!FPまま 頼りにしてます!
Posted by nattynatty at 2010年05月10日 19:59
◆lemonさま
ゴールドラッシュが 一番先ですか???
でも きのう播いたハニーバンタムだって 今日見たら
すでに ハトに食べられた形跡ありましたよ!
自慢になりませんね(笑)
さっそく 鳥脅しの赤銀テープを買ってきました。
この畑は うちのではありません。
今年から作り手がいなくなり 放置されてしまいます(涙)
借地料タダです。活用すれば感謝されます。
lemonファームに いかがですか?^-^v
Posted by nattynatty at 2010年05月10日 20:12
皆さん楽しそう!!
参加出来なくて残念無念。
次回は行きたで~す。(^o^)
でも長く屈んでいられなくて腰の具合が悪くなるので無理かな??
Posted by ベルちゃんベルちゃん at 2010年05月10日 21:41
◆ベルちゃん
次回は ぜひお越し下さい!
畑用のイスがありますから 大丈夫ですよ。
皆さんも 苦しそうでしたから 次回はいくつか用意しておきます^-^
楽しみにしていますよ~(^o^)
Posted by nattynatty at 2010年05月10日 22:02
nattyさん
 何ですって!FPままの定規に大雑把は山ちゃんですって!!
分っちゃいないんだから~、真逆ですよままと山ちゃんは(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2010年05月10日 22:34
楽しそうで良かったですね、参加できず残念!
ところで「話しのタネ」を蒔いた収穫はいつごろでしょうか?
Posted by ドキターKAZ at 2010年05月10日 23:41
◆山ちゃん
あっ、シツレイしました>-<
真相は 逆のようです ^-^;
だって 見かけと反対なんだもん *-*
Posted by natty at 2010年05月11日 08:20
参加できなくてすみませんでした。
大成功のようで、さすがnattyさんですね!!
芽が出るのが楽しみですね♪
次回お手伝いさせてください!
Posted by すかんくん at 2010年05月11日 09:33
◆KAZさん
芽が出そうな有望な「話のタネ」は なかったような気がします(笑)
KAZさん 5/13のセミナーカフェ 参加させていただきますのでよろしく ^-^
Posted by natty at 2010年05月11日 12:11
◆すかんくんさん
コメント ありがとうございます!\(^-^)/
みんな みんな 団塊創業塾はじめ みなさんのおかげです(感謝)
1才の楽ちゃんから 20代~80代の とってもアクティブで
ユニークな 団塊創業塾!
すかんくんさんが呼びかけたら きっと 川根町にも 押しかけますよ 。
鍋島は 家山や抜里につながりの深い人が多いです。
すかんくんさんがお手伝いに来てくれたら みんなたまげることでしょう v^-^v
Posted by nattynatty at 2010年05月11日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カラスもハトも 喜んだ
    コメント(20)