2013年09月02日
晴耕雨ネット

~天日干し

このところお天気が気まぐれですね
わたしは晴れたら野良仕事
雨ならネットで調べものをすることが多いです
「晴耕雨読」ならぬ 「晴耕雨ネット」ですね?
晩年を晴耕雨読で過ごしたトルストイさんが聞いたら嘆くでしょう^^;
雨の日はネットといってもわが村は衛星インターネットのため 大雨の時は通信不能となります><
ところで 乾燥したローズヒップは ハーブティーやジャムに利用されますがほとんどが南米のチリ産です
ローズヒップの乾燥法についてネットで検索しました
天日干し 日陰の自然乾燥 熱風乾燥などいろいろあります
まずはチリで行っていると思われる「天日干し」をしてみます
2~3週間かかるようです
天日干しは雨が降ってくると取り込まなければなりません
洗濯ものと同じです
あわよくばと思い わが家のハウスワイフに「洗濯ものと一緒にこれも取り込んで下さいませんか?」と頼んでみました
やっぱり断られました
亭主の仕事と家事を混同しないところは立派です(グヤジー)


~バラの丘ビヤガーデンが雨のため残念ながら本日は向かいの「バラの館」に移動…

久しぶりの島田在住の高校同級生飲み会
わたしをふくめてみんなあいかわらず「元気!」…というより「から元気」で「から威張り」です
「から揚げ」はおいしかったけどさいふは「からさいふ」になりました><

~防災の日

村人50人が集合しました
炊き出しと放水訓練です
非常食の山菜ごはんが非常においしかった

南海トラフ地震が心配されています
わたしの村は標高200mほどあるため津波の心配はありません
家と家が離れているため火事の類焼のおそれもあまりありません
心配なのは家屋の倒壊 道路の寸断による孤立 都会に出ている家族の安否です
Posted by natty at 14:52│Comments(0)