2013年08月04日
チンチンチンナ

~満開の百日紅(サルスベリ)の元で

庭の草取りはしても畑の草取りは絶対しなかった女房がちかごろどういうわけかハマナス畑の草取りをしてくれます
不思議なこともあるものです
陽気のせいでしょうか?^^

~ガシガシ

格闘しているのは 畑とみればギャングのようにはびこる 「チンナ」
「チンナ」と言うのはこのへんの俗称で 正式には「メヒシバ」
カヤツリグサ・ツユクサ・カタバミその他の弱小野党を圧倒して一人勝ちの自民のようです
「地縛り(ジシバリ)」・「相撲取り草」と言う別名があるほどたちの悪い雑草です

~助けて~

グラジオラスの花壇もほっておくと この通り
あっというまにチンナに占領されてしまいます
でも…
ゴキブリのように嫌われる雑草ですが良い点だってあるのです
地表を緑で覆い 保温・保湿をしてくれます
バッタやカマキリやクモやハチなどの昆虫がいっぱい集まってきます
これを「生物多様性」と言うのでしょう
「雑草という草はない」とは 植物学者でもあった昭和天皇のお言葉です
最近は雑草を採ってきては植物図鑑とにらめっこしています
雑草と共存する道はないのでしょうか?
チンチンチンナ
チンチンチンナ チンナの夢は
地球を緑で覆うこと
チンチンチンナ チンナの愛は
小さな生き物守ること
チンチンチンナ チンナの敵は
見れば引き抜くお百姓
チンチンチンナ チンナの味方
「しぶとさ」たたえる都会人
チンチンチンナ チンナの祈り
有情も非情もみんな仲良く

~かなり 盛ってます!

ささやかな7/27・28の「モロちゃん収穫祭&ハマナスジャム作り体験」の記事が静岡新聞に予想外に大きく載りました
「耕作放棄」というキーワードは 「育児放棄」・「介護放棄」のような人権問題と並んで今どき重大視されるようです
けっこう反響ありました
これからが大変だな~^^;
チンナのようにたくましくなりたい
Posted by natty at 14:10│Comments(2)
この記事へのコメント
nattyさん
大変=遣り甲斐と変換しましょう(^^)v
言うのは簡単ですけどね~(シツレイシマシタ)
大変=遣り甲斐と変換しましょう(^^)v
言うのは簡単ですけどね~(シツレイシマシタ)
Posted by 山ちゃん
at 2013年08月06日 05:58

◆山ちゃん
>大変⇒遣り甲斐
さすが、生き方上手の山ちゃん。
ハマナス畑の草取りや株分け、応援期待してます。「大変」ですが。^^;
>大変⇒遣り甲斐
さすが、生き方上手の山ちゃん。
ハマナス畑の草取りや株分け、応援期待してます。「大変」ですが。^^;
Posted by natty
at 2013年08月07日 22:31
