2013年07月08日

ハマナスジャム

ハマナスジャム
~natty流? マナちゃんジャムの作り方emoji43

ハマナスのローズヒップ150g

ハマナスジャム

ヘタや種を取り除きます
今回は皮は むきません


ハマナスジャム

中火で20分ほど煮てミキサーにかけてから裏ごしします

ハマナスジャム

前回はグラニュー糖を使いましたが今回はロトロトさんの案を入れてハチミツにしてみました
ハチミツ:大さじ1
リンゴ果汁:大さじ1
レモン果汁:小さじ1
加えて弱火でロトロト…あっ!ちがった!…トロトロでした^^;


ハマナスジャム

でっきあがり~!
一ビンにたっぷりできました
甘酸っぱくてコクのあるお味~!
ハマナスの実の持つ梨のような風味が生きてます
おいしぃ~! *^^*

「たのしい園芸」メンバーは圧力釜で挑戦してくれます
松木野菜塾生のKさんもプロ級の腕でトライしてくれます
山ちゃんに負けじとばかり次々チャレンジャーが現れました
ありがたいことです
どんなお味に仕上がるか楽しみです


ハマナスジャム
~こころが揺れて 先輩を訪ねましたface07

私の高校・大学時代の先輩です
困ったときや迷った時は相談に行きます
思い込みの強い独りよがりの私をいつも諭してくれます
「村おこし」の企画や行き詰まり状態を聴いてもらいました
「肩の力を抜いて楽しくやれよ。自分が惚れるようなものを作れば人も欲しがるよ。」
先輩は 「勤めていた頃より今の方が地域活動で忙しい。」とぼやきながら家庭菜園で22種類もの野菜を上手に育てています
「先達は あらまほしきことなり」(徒然草52段)

Posted by natty at 23:12│Comments(6)
この記事へのコメント
トロトロでなくロトロトです^^
美味しそうにできましたね~
ハチミツ案採用していただきありがとうございます^^
ハチミツには殺菌作用があるのでジャムの日持ちがよくなるかな?
味見楽しみです^^
Posted by 静岡創業塾OB/OG静岡創業塾OB/OG at 2013年07月08日 23:58
ひょっとしてKってあたしでしょうか?全然プロ級ではありませんが、
どんなお味なんでしょうか?素敵ですね!
ハマナスの実がローズヒップなんですね!そういえばハマナスバラ科でした。わたし今ローズヒップシードオイル使ってますよぉ
Posted by lemon at 2013年07月09日 09:24
ジェジェ!
そんなに手を掛けたジャムとは対抗出来ませんよ~(*-*)
粗雑なところが持ち味ですから悪しからず(ペコリ)
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2013年07月09日 10:49
◆ロトロトさま
ハチミツ案ありがとうございました。ハチミツでいっそうトロ〜リとしてコクも出た感じです。朝はトーストなので毎日つけて食べています。ロトロトさんも一ビン作ってお土産にどうぞ。(^。^)
Posted by natty at 2013年07月09日 21:23
◆lemonさま
lemonさまは有名人なのでイニシャルだけ記させて頂きましたが…恐縮です。(^_^;)
あのジャマなハマナスの実の種がローズヒップシードオイルになるとは知りませんでした!
道理でいつもツヤツヤとしたお肌で。(^。^)
ハマナスは花も実も種も役に立つのですね。根も草木染めに使われるそうです。「捨てるところがない」…粗大ごみの私もあやかりたいです。(>_<)
Posted by natty at 2013年07月09日 21:39
◆山ちゃん
ある「通」のお話では、ミキサーにかけたり裏ごししたりするのはジャムではないそうです。(>_<)
山ちゃんが作ってくれた皮も果肉も繊維もある「粗雑」なのが本当のジャムだそうです。目から鱗です。私も山ちゃん流で再挑戦してみます。(^。^)v
Posted by natty at 2013年07月09日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハマナスジャム
    コメント(6)