2014年01月29日

すっきり

すっきり
~チョキチョキ~

1月はバラの剪定の季節です
バラの丘公園内のバラを使って剪定実習です
「今日は度胸をつけて帰って下さい。」って先生の言うように短くはとても怖くてカットできません><
1mくらい背丈のあったバラを結局20cmくらいまでカットしてしまいました
「冬はどんなにカットしても枯れませんよ。」と言われてもほんとに春に芽が出て花が咲くのか心配になります
でもこれから毎月の観察が楽しみです^^


すっきり
~ボサボサ~

うちの2年目のハマナス畑です
まだ剪定をしたことがないのでボサボサです
去年きれいに咲いてくれたからそっとしておきたいというのが人情です…
でも「剪定しないとバラの寿命が短くなります。」とのことです


すっきり
~エイヤー~

「頂芽優勢」(ちょうがゆうせい:カットした先端に一番近い芽が一番勢いよくのびる)を意識しながら始めはおっかなびっくり
でもそのうち手当たり次第に切りまくりました
エイヤー!


すっきり
~すっきり~

う~ん…まだまだ怖くて手加減してしまいました
すでに芽が出ている枝を切るのは切ないのです
野菜の間引きが可哀相で悩んでしまうのと同じ気持ち
わたしは百姓には向かないのかも?
「芽数を減らすと一つ一つの芽に力が加わるので良い芽が出ますよ。」と教わったのですが…^^;
バラの気持ちが分かるようになりたい^^

そして冬枯れたハマナス畑を見て想うのです
「人間の想像力ってとぼしいな。」って…
だってこの畑からたった数ヶ月先の花が満開の光景を想像できないのですから
あまつさえ人には前世を思い出したり来世を想像することが難しいのはあたりまえだよなって哀しくなりますicon11


すっきり
~撤去前~

家の前に骨だけになっている大型のビニールハウスがありました

すっきり
~撤去後~

思い切って撤去しました
すっきりしました
そして耕してハマナスを植えはじめました
これがほんとにビジネスになって村おこしにつながるのか?
気持ちのほうは不安ですっきりとは言えませんが お仲間やご支援者のみなさまと共にがんばってみて
ダメだったとしてもきれいなお花畑が残ることでしょう^^

Posted by natty at 19:46│Comments(6)
この記事へのコメント
目指せハマナス長者^^
夏のもろこし村もお忘れなく^^;
とうもろこし食べれて、セミやカブトムシ虫が取れて
そんな体験型農場ができるといいですね^^
Posted by ロトロト at 2014年01月31日 23:57
◆ロトロトさま
ハマナス長者ですか?
わらしべ長者くらい奇跡でしょうね^ ^ ;
都会ファミリーのための体験型農場はありかもですね?
まじ、共同企画でビジコン狙いましょうか?^ ^
Posted by natty at 2014年02月02日 07:27
もろこし食べて、ローズヒップティー飲んで
子供はセミにカブトムシ
小川でザリガニ獲りができると
都会ファミリーも喜ぶかな?
イベントとしては面白いと思いますが
ビジネスとして考えると夏場の一時期だけではね^^;
通年人を呼び寄せる仕掛けを考えないとですね。
Posted by ロトロト at 2014年02月05日 21:47
◆ロトロトさま
おっしゃる通り。
「通年」と「採算」が大事ですね。
「イベントはファンサービス」くらいのゆとりを持って行いたいものです。^^
Posted by nattynatty at 2014年02月05日 23:39
秋はお稲刈りに芋掘り
春は茶摘み?
椎茸は通年取れるのかな?

文部科学省が
「子供たちの農業・農村体験学習推進事業」
なんてのもやっていますので
似たような事例はググれば出てくるくるので
それを参考にすればビジコン向けの作文はできるかな^^;
過疎の村の活性化と絡めれば良さそうですが
どうでしょう?
Posted by ロトロト at 2014年02月08日 21:33
◆ロトロトさま
文部科学省の「子供たちの農業・農村体験学習推進事業」というのがあるのですね。
わたしのPCではPDFが読めませんでしたが。
ロトロトさん良く調べられていますね。
村のさまざまな農産物とからめればユニークな体験学習プログラムができそうです。
都市ファミリーのロトロトさんのお力が必要です。
でも今年はハマナスメインで頑張ってみます。
ハマナスメインとは言っても意外なサプライズがありますのでお楽しみに。^^
Posted by nattynatty at 2014年02月09日 18:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
すっきり
    コメント(6)